FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるワンコイン投資

里 優裕(Ysuke Sato)
Sales Technology Lab
10 min readSep 10, 2019

--

こんにちは、里丸(@sato__yusuke)です。

前回、「【レンディング(貸仮想通貨)とは何か?】3分で理解する」について書きました。

今回は、ワンコインで始められるFOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)で始まった、【LINEスマート投資】について書いていきます。

投資してみたいけど、どのサービスを使ったらいいのか分からない。
投資に失敗したくない。
気軽に始められる投資がいい。
多くの金額は投資できないから、少額から始められる投資がいい。

などなど、いざ投資をしようとしても上記のような様々な思いが込み上げてきて、なんだか不安になっているのではないでしょうか。

私の人生はじめての投資がFX(外国為替証拠金取引)でした。

それから幾年が過ぎただろうか。・・・感慨深い。

最近ではビットコインやロボアドバイザー、ソーシャルレンディング など色々なサービスが出てきています。

その中で、初心者が簡単に始められ尚かつ少額でスタートできるサービスがあります。

それがFOLIO(フォリオ)とLINE(ライン)が提携してスタートさせた【LINEスマート投資】

簡単に言うと、「500円から投資を始められます」という商品です。

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

手数料は2020/4/30まで無料!

えっ、そんな500円て安くない?本当に500円から投資できるの?となると思いますが、実際に色々調べてみました。

以下をよーくご覧ください。

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

毎月ではなく「毎週500円」となっていることに注意。

私も毎月500円から出来るから気軽に投資の勉強も兼ねて、投資未経験者や初心者にとってはいいかなと思っていました。

がしかし、実際に口座開設をし使ってみると、

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

引き落とし曜日は「毎週火曜日」とあるので月を週に換算すると4回、つまり500円×4週間=2,000円からの積立投資であるとことがわかりました。

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

実際にメリットも書き出してみます。

メリット

①登録しているLINEのLINE Payから引き落としができる

②500円からの少額で積立投資(実際は2,000円から)

③ロボアドバイザーによるプロレベルの国際分散投資が可能(ノーベル賞受賞理論に基づいたアルゴリズムで運用)

2019年4月25日のリリース以降、証券口座自体も大きく伸びているようです。

またどういった場所(投資銘柄)に投資されているのか問い合わせみました。

投資対象はニューヨーク証券取引所またはNASDAQに上場している「海外ETF」とのことです。

投資対象銘柄の選定

出典:[LINEスマート投資 ホワイトペーパー]

口座開設までの流れ

口座開設申込→ウェルカムレターを受け取る→口座に入金する

という流れになっており、引き落としはLINE Payからされます。

運用手数料について

⇒運用資産の時価評価額の3,000万円以下の部分:年率1.00%(税別、税込1.08%)
運用資産の時価評価額の3,000万円を超える部分:年率0.50%(税別、税込0.54%)
※2020年4月24日までは運用手数料が無料になるキャンペーンを実施中

LINEは知っていてもFOLIO(フォリオ)について知らない方も多いのではないでしょうか?

会社概要は以下です。

  • 社名株式会社FOLIO
  • 所在地〒102–0082 東京都千代田区一番町16–1 共同ビル一番町4F
  • 設立2015年12月10日
  • 資本金資本金91億2万1636円(資本剰余金含む) 2019年3月末時点
  • 代表取締役梶原 俊一

“私たちは、
ワクワクを創る会社です。”

をモットーに、サービスは「VR」や「京都」など、多彩なテーマをえらんで投資ができるオンライン証券となっています。

10社で構成されたテーマに、10万円程度から投資が可能で、2018年12月時点では全80種以上のテーマに投資が可能なサービスです。

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

FOLIO6つの特徴

1.企業ではなく「テーマ」でえらぶ
2.有望企業10社にリスクを分散
3.分散投資を10万円から
4.運用中のサポートも充実
5.資産運用のための美しいデザイン
6.業界最低水準の手数料

「好き」や「応援したい」や「将来が気になる産業」などなど、自分の感じるテーマに投資が可能です。

FOLIO(フォリオ)の投資はロボアドバイザー「おまかせ投資」となっていて、自分で気にすることなく簡単に始めることが出来ます。

逆を言うと、人任せになってしまうのでもう少し踏み込んで投資してみたいという人には向かないかもしれません。

ただ昨今のAIのデータ解析の精度向上を考えると、少額で始められる点では任せてもいいようにも感じます。

投資は余裕資金で計画的に行いましょう。

実際のテーマを見てみましょう。

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]
出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]
出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

最後に、現取締役会長(株式会社FOLIOホールディングス)の甲斐 真一郎氏のインタビュー動画がありますので、併せて参考にしてみてください。

出典:[LINEスマート投資で投資が変わる?(スグ効くインタビュー)]
出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

サービスの流れ

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

利用方法(使い方)STEP1

口座開設(証券会社FOLIOの口座開設が必要です)

①アカウント登録

②必要情報を入力し口座開設を申し込む

③本人確認書類のアップロード

④ウェルカムレターを受け取り、口座開設完了

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

利用方法(使い方)STEP2

⑤LINE Payの利用開始

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

利用方法(使い方)STEP3

⑥LINE Payに銀行口座を登録

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

利用方法(使い方)STEP4

⑦ワンコイン投資またはテーマ別に投資申し込み

出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]
出典:[FOLIO(フォリオ)×LINE(ライン)500円から始めるLINEスマート投資]

毎月500円の積立投資スタイルでも、1万円からでも、10万円からでも初心者には始めやすいテーマが並んでいます。

次回は使ってみた結果も書いていきます。

里丸(@sato__yusuke

--

--

Japan / Sales Technology Lab CEO/プログラミング言語:Ruby,Swift,Unity_C#